本文へ移動
メニューへ移動
子育て支援課
子育て支援課

市内公共施設の「赤ちゃんの駅」登録数が増えました

2016年1月5日

赤ちゃんのおむつ替えや授乳のできる「赤ちゃんの駅 Babyほっ」に、市内公共施設の29施設が新たに登録されました。こちらのポスター、ステッカーが目印です。
赤ちゃんの駅一覧表 平成28年1月5日更新 PDF( 899KB )
赤ちゃんの駅ポスターjpeg
 

新たに追加された施設

自然史博物館、大清水まなび交流館「ミナクル」、カリオンビル
杉山地区市民館、羽根井地区市民館、吉田方地区市民館、五並地区市民館
高豊地区市民館、中部地区市民館、高師台地区市民館
東陽地区市民館、東部地区市民館、南陽地区市民館、本郷地区市民館
東部窓口センター、つつじが丘地域福祉センター、大清水地域福祉センター
前田南地区体育館、新栄地区体育館、牛川地区体育館
草間地区体育館、飯村地区体育館、下五井地区体育館
浜道地区体育館、二川地区体育館、石巻地区体育館、大清水地区体育館
二川宿本陣資料館、青少年センター

赤ちゃんの駅の詳細はこちら

赤ちゃんの駅Babyほっ -豊橋市ホームページ(最新の登録情報を確認できます)

担当事務

児童手当、ひとり親家庭への手当・相談・自立の支援、子ども医療・母子父子家庭等医療、子育て支援、子育て関係の講座、子どもの貧困対策、結婚支援

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.