本文へ移動
メニューへ移動
運動スタート応援講座
運動スタート応援講座

令和7年度 おひとりさま歓迎!みんなで続ける運動スタート応援講座

 健康づくりや加齢に伴う体力の低下に運動が必要と分かっていても、はじめるきっかけがなかったり、ひとりでは続かなかったりしませんか?

 「運動スタート応援講座」は、運動指導の専門家からシニア世代に適した運動について、体を動かしながら効果的なポイントを学ぶ8回の講座です。講座終了後は、自主グループとして運動が続けられるように職員がサポートします。

内容 体力測定、足腰の機能低下を防ぐ運動など
日程            

(1) 9月29日~12月8日の毎週月曜日:つつじが丘校区市民館

 (10月13日、11月3日、11月24日は除く)

(2) 9月30日~11月25日の毎週火曜日:野依校区市民館

 (10月21日は除く)

(3) 1月7日~3月18日の毎週水曜日:津田校区市民館

 (1月28日、2月11日、3月4日は除く)

(4) 1月13日~3月10日の毎週火曜日:東陵生涯学習センター

 (2月17日は除く)

(5) 1月15日~3月12日の毎週木曜日:老津校区市民館

  (2月5日は除く)

 

時間はすべて13時30分~15時30分

各会場 週1回・全8回の講座です

対象

市内在住の65歳以上で、運動機能の低下が気になる方

講師 運動指導員等
定員 各15人 (いずれも申込順)
参加料 無料
持ち物

水分補給できるもの(お茶等)、タオル、筆記用具

申込み

 (1)(2) は、9月1日~9月22日まで、

 (3)(4)(5) は、11月4日~12月24日までに

長寿介護課へ電話(☎51-2339)でお申込みください。

 

※原則、申込みはおひとり様1会場に限ります。

※申込順で受け付け、定員になり次第受付を終了します。

その他

持病のある方は、主治医に参加の可否を確認してください。

当日の体調等によっては、受講をお断りする場合があります。

 問合わせ 長寿介護課 地域予防啓発グループ ☎51-2339

   令和7年度運動スタート応援講座チラシ.pdf( 403KB )

 

お問合わせ先

福祉部 長寿介護課 地域予防啓発グループ
〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所 東館3階)
電話番号(0532)51-2339 FAX番号(0532)56-3810 
メールアドレス choju@city.toyohashi.lg.jp

 

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.